
私たちのものづくり
永く愛され続けるものづくり
使えば使うほど、愛着が湧くカバン
お客様の人生に長く寄り添えるような
カバンづくりを目指しています
数はたくさん作れないけれど、ひとつひとつ
感謝と真心こめて・・・今日もカタカタカタ・・・
〜 LALANDE801の想い 〜

京都市の伝統産業の一つに『帆布制カバン』があります。
京都の伝統産業は、帆布制カバンだけではなく、後継者不足や環境変化によって、継続する事も難しい状況です。
私の義父も伝統産業の京友禅の職人を40年以上しておりますが、続けてこれた事に感謝だとよく話しています。
大好きな地元、京都の伝統や文化を次世代に紡いでいく仕事をしたい。その為に帆布制カバンにこだわっています。
一人でも多くの方に、手にとってもらえれば、これ以上の幸せはございません。どうぞ、よろしくお願いいたします。
〜 お客様に寄り添い続けるカバン 〜
カバンの修理
出来る限り修理させていただきます
※1年以内の使用で私共の問題であればいつでも返品や交換をしてください。
※期限なしで糸切れや補修等、無料でさせていただきます。(送料や包材は相互負担:送る側が負担)
※長く可愛がって頂ける事が私共にとって一番嬉しい使って頂き方です。ご購入後も安心して
ご利用くださいませ。

〜 製品 〜

一番人気 | 送料無料 |
▶京の帆布バッグ
【ターコイズグリーン】
カラーはターコイズブルーにネイビー(取っ手)を合わせています。夏空カラーをイメージ。
帆布は広島県の福山市の国産8号帆布。
産地や工場によって、様々な特徴がありますが、この福山帆布はソフトで身体に馴染みやすいのが特徴。デニム同様、時間経過と共により、深みが増していくのをお楽しみください。

京の帆布カバンシリーズ
オリーブグリーン |
価格7,500円(税込・送料込み)

京の帆布カバンシリーズ
ダークブラウン |
価格7,500円(税込・送料込み)

京の帆布カバンシリーズ
ネイビー×デニム |
価格7,500円(税込・送料込み)
企業情報
会社名: LALANDE801
代表:かんすけ
電話:090-4298-9908
営業時間:9時〜18時